USCPAを目指したきっかけを教えてください。
英語で専門知識を身に付けるため。
前職の先輩がUSCPAを取得して監査法人に転職したことを知り、一般企業で働くにしても業務の幅を広げる機会にもなると考え、学習をスタートしました。
合格までの学習期間、実際の学習時間、
具体的な学習方法を教えてください。
合格までの学習時間:1.5年間
1週間あたりの学習時間:平日3時間 休日6時間
会計の学習は初めてだったので、英文会計入門から始めました。
基本的には自宅で講義動画を見て、過去問を解くというサイクルでした。休日は図書館や自習室などを利用しました。
講義を一通り見終えた後は、過去問データベースを3・4周程繰り返しました。〇×だけ表に記録しておき、何度も間違える論点をチェックしていました。
ある程度MCを把握してTBSの問題を同様に繰り返しました。テキストのMCやTBSは本番で出やすい頻出論点であるため、必ずできるようにしました。
すべての科目でほとんど同じような学習方法で挑みました。
講義の良かった点を教えてください。
英語でそのままインプットできるので、テストでもそのまま対応できる。
また、出やすいところ・出にくいところを協調してくださるので、覚えるべきところを抑えやすかった点は良かったです。
学習に一番時間がかかった科目は何ですか?
一番範囲が広いFARです。学習開始から受験まで一番時間を要した科目です。ちょうどTBSの比重が増えた回でテストを受けたため、一度Failしたことで学習期間が延びてしまった。
試験直前時期の学習方法や、おすすめの学習方法があれば教えてください。
リリース問題やサンプルテストなどを繰り返し説きました。特にサンプルテストは試験を体験できるというだけでなく、サンプル問題がそのまま試験に出ることもあるのでしっかり学習として取り組みました。また、リサーチ問題も軽く一回程度対策と言われていますが、私は一度本番で焦ってしまったため、それ以降はしっかりと対策をすることで気持ち的にも時間的にも余裕をもって試験を進めることができました。
受験手続きサポートについてのご意見をお聞かせください。
特に不自由なく手続きを行なえました。USCPAは試験手続きや学歴審査、単位など、複雑なことが多いので、いつでも出願できるように準備をしてから、学習を本格化することをお勧めします。わからないことはサポートに聞けば、教えていただけます。
各科目の試験の感想を教えてください。
FAR
初めての試験だったため、自分にUSCPAは無理なのではないかと思い知らされた1回目。それと同時に試験レベルの把握ができたため、敗因を分析してTBSを中心に足りない論点を補うことで合格したことにより、USCPAは十分な対策をすれば受かるという確信にも繋がった科目でした。
REG
税制の改正前に受けた科目です。最後に学習を始め、3番目に合格した科目で、東京に転居して受験したため、受験が非常にスムーズでした。受験まで時間があまりなく、対策も万全とはいえなかったです。ただ、事前に全範囲をしっかり復習して挑めたため、初回受験で合格した唯一の科目となりました。
AUD
最後に受かった科目で3番目に勉強した科目です。1度目はBECとともに受験し、FARと比べるとインプットも理解もしやすいという手ごたえでした。ただし本番ではさらっと解いてしまい、1時間余っての試験を終えたにも関わらずFailでした。1語見落とすと回答が変わってしまう問題も多いため、違いを意識して学習をし直しました。REGを先に学習して最後に回しましたが、再度講義から見直し合格することができました。
BEC
FARの次に学習しました。FARと比べると非常に学習しやすい内容ですが、WCがあるので注意が必要です。MC,TBS,WCと全体的に得点をしないといけないため、試験に受かるという点では苦労する方もいるのではないかと思います。一度目の失敗はWCでの得点とTBSが初導入だったため、対策ができなかった点だと思いました。試験の出題範囲や論点別に出題レベルが発表されているため、それを基に対策を考えました。また、サンプルテストには本番レベル、本番で出題される可能性が高い形式での問題演習ができるため、繰り返し解きました。特にTBSでは複数の文章を読み解く力が必要なので、本番形式での反復練習が得点力にも繋がるかと思います。
試験後の反省点、事前にやっておいた方がよいことがあれば教えてください。
講義で出ると言われたところは本当に出題される可能性が高いため、メリハリをつけた学習を始めからやっていればと思いました。NTSの発行のタイミングなど、あまり把握できていなかったため、ギリギリで仕方なく受けてしまった回もあったため、しっかり検討するか経験者の話を聞いておけばよかったです。
試験会場と現地の印象を教えてください。
東京、大阪ともに環境も整っていて、スムーズに受験できました。休日に受験すると人が多いので、平日が静かでよかったです。
合格後に仕事でどのように活用できましたか?
または、転職やキャリアアップにどのように役立ちましたか?
FAR・BECの科目合格の時点で転職しましたが、会計・ファイナンスの基礎知識があるとアピールできたため、転職には有効でした。現職では英語で財務の知識が必要とされるため、その導入に十分活用できています。また、USGAAPやIFRSの違い、財務諸表を見る機会も多いため、USCPAの合格が仕事への知識・自信にも繋がっています。
これからUSCPAを目指す方や、勉強中の方へアドバイスをお願いします。
仕事と両立して勉強されることは大変難しく、継続することも簡単なことではないかと思います。今日はもう勉強できないという日でも5分、10分でもいいので継続してみてください。その積み重ねが大きな自信となって最後までやりきる力になります。本番も難しくて諦めそうになることもありましたが、疲れ切った日も限界だと感じた日も頑張ってきたからこそ、ここで諦めるわけにはいかないという底力を発揮することができました。講義も教材も合格に必要なものは揃っています。あとは自分次第です。
その他、ご意見、ご感想などございましたらご自由にお書きください。
せっかく受講していたにも関わらず、勉強に関する質問やその他のサービスをあまり使ってこなかったので、ちょっと惜しい気もします。収録講義しか見ていないですが、佐々木先生の講義からUSCPA試験のすべてを学ぶことができました。人生の大きな転機ともなり、本当に感謝しております。ここで得た知識を基にこれからも邁進していきたいと思います。