MENU

通学コース

虎ノ門の教室で開催するライブ授業で学ぶ。
eラーニングコースの内容も付属しています。

通学コース

実務経験豊富な講師による熱いライブ授業

虎ノ門の教室で週末に開催

eラーニングコースの内容にライブ授業への出席の権利と冊子のテキストがプラスされる通学コース。通うことでモチベーションを維持しやすく、ライブならではの臨場感や講師とのコミュニケーションも魅力です。「再受講制度」でサポート期間中は繰り返し授業に出席することもできます。

開講のタイミングは
42、5、8、11月
同じ講義に何度でも
再受講OK無料です
教育訓練給付制度対象講座
最大 20%給付
佐々木 洋和 講師
ニューヨーク州公認会計士
AUD・FAR・REG担当
佐々木講師
濱田 眞樹人 講師
イリノイ州公認会計士
BEC担当
濱田講師

USCPA無料セミナー 次回は
Warning: Undefined variable $seminardate in D:\Public\Root_UOGJP\www\htdocs\cms\wp-content\themes\uogjp2023\inc_seminarline.php on line 20
開催  セミナーの詳細

こんな方におすすめです。

通って学びたい方

決まったペースで教室に通うことでモチベーションを維持しやすいという方におすすめです。

勤務先がお近くの方

授業への出席の他、手続きの相談なども、勤務先が近い場合は気軽にお越しいただけると思います。

通学コースの特徴

2名の講師が担当

それぞれの強みを活かして

通学コースでは佐々木講師、濱田講師が担当します。それぞれの持ち味を活かした講義を展開しています。

年4回、3ヶ月ごとに開講

週末の日中に実施

授業への出席の他、手続きの相談なども、勤務先が近い場合は気軽にお越しいただけると思います。

事前登録制

はじめての受講の際は優先的に登録

通学授業は事前に受講登録をしていただきます。
はじめて受講する科目の場合は最優先でお席をご用意させていただきます。

再受講制度

何度でも同じ講義に出席できます

サポート期間中は、一度出席されたことのある授業でも出席することが可能です。※1

eラーニングコースも使えます

すべてのコンテンツがご利用可能

eラーニングコースのすべてのサービス内容をご利用いただけます。通学講義の復習や予習に、是非インターネットによる学習コンテンツをご活用ください。

  • ※1 初めて授業に出席される方を最優先でご案内しておりますため、空席の状況によっては再受講できない場合もあります。

学習・手続きに関する各種サポートなどは全コース共通です。
全コース共通のサポート・サービス内容はこちら

通学授業開催スケジュール

授業は土・日を中心に開催しています。
授業は事前登録制となっており予め履修登録を行っていただいております。
受講される順番や時期については、受講コーディネーターまでお気軽にご相談くださいませ。

FAR

全10回

佐々木講師

日曜 10:00-12:00

  1. 2/19
  2. 2/26
  3. 3/5
  4. 3/12休講
  5. 3/19
  6. 3/26
  7. 4/2
  8. 4/9
  9. 4/16
  10. 4/23

BEC

全10回

佐々木講師

日曜 13:00-15:00

  1. 2/19
  2. 2/26
  3. 3/5
  4. 3/12
  5. 3/19
  6. 3/26
  7. 4/2
  8. 4/9
  9. 4/16
  10. 4/23
  • 都合により授業日程が変更になる場合があります。その場合は事前にメールや受講生専用ページにてご案内させていただきます。
  • 一部の講義はeラーニング動画で学習していただきます。

AUD

全10回

佐々木講師

日曜 10:00-12:00

  1. 11/20
  2. 11/27
  3. 12/4
  4. 12/11
  5. 12/18
  6. 1/8
  7. 1/15
  8. 1/22
  9. 1/29
  10. 2/5

REG

全10回

佐々木講師

日曜 13:00-15:00

  1. 11/20
  2. 11/27
  3. 12/4
  4. 12/11
  5. 12/18
  6. 1/8
  7. 1/15
  8. 1/22
  9. 1/29
  10. 2/5
  • 都合により授業日程が変更になる場合があります。その場合は事前にメールや受講生専用ページにてご案内させていただきます。
  • 一部の講義はDVD学習回としてDVDもしくはeラーニング動画で学習していただきます。

各コースの比較

ライブ講義とメディアの有無でお選びください。

当校のUSCPA講座では、eラーニング、通学、通信の3つのコースをご用意しています。
eラーニングコースのサービスは通学、通信コースの方もご利用いただけます。

eラーニングコース

eラーニングで学ぶ
リーズナブルなコース

¥ 290,000(税込¥319,000)
入学金 10,000(税込¥11,000)
サポート期間 / 5年

詳細を見る

通学コース

通学での受講を
最優先にしたい方へ

¥ 350,000(税込¥385,000)
入学金 10,000(税込¥11,000)
サポート期間 / 5年

詳細を見る

通信コース

自宅での学習がメイン、
通学もしてみたい方へ

¥ 350,000(税込¥385,000)
入学金 10,000(税込¥11,000)
サポート期間 / 5年

詳細を見る

eラーニングコース 通学コース 通信コース
eラーニング講義視聴
USCPA準備講座(オンライン)○(キャンペーン)○(キャンペーン)
過去問データベース
SUPER直前
テキストPDF※1PDF/冊子※2PDF/冊子※2
通学授業への出席※3
学習の質問制限なし・約2営業日以内に回答
グアム大学の単位取得1科目から申込可
受験手続のサポート
就・転職のキャリアサポート
教育訓練給付制度対象
  • ※ 再受講される場合は入学金¥10,000(税込¥11,000)が不要となります。
  • ※1 別途、各科目¥10,000(税込¥11,000)にてUSB教材をご購入いただけます。
  • ※2 冊子のテキストをご希望の場合は、1科目¥3,000(税込¥3,300)でご購入いただけます。
  • ※3 通信コースの方も通学授業への出席が可能ですが、通学コースの方を優先してご案内いたします。時期や科目によっては満席となり出席ができない場合もありますので、予めご了承ください。
  • ※ eラーニングコースから他のコースへの変更は、受講料差額のお支払いにて承っております。ただし、差額は教育訓練給付制度の対象にはなりません。

デモサイトを公開しています。

学習コンテンツの一部をご覧いただけます。

全コースの方がご利用いただける「eラーニングコース」の内容をデモサイトでご案内しております。

デモサイトへ進む

佐々木 洋和 講師
ニューヨーク州公認会計士ライセンスホルダー、AICPA member(米国公認会計士協会・正会員)、University of Guam名誉博士
PACE University卒業後、Ernst & Young、Arthur Andersen(ともにNew York City)勤務を経て、現在はUniversity of Guam Japan Executive Director、株式会社プロアクティブ代表取締役 佐々木講師
濱田 真樹人 講師
イリノイ州公認会計士、CFE、CIA、CMA、CFM、CFP
立教大学大学院 ビジネスデザイン研究科 特任教授、博士(経営管理学)。ティファニー・ジャパン副社長、ハリー ウィンストン・ジャパン社長など外資系企業でマネージメントを歴任。日本公認不正検査士協会理事、日本における米国公認会計士団体(Japan Society of USCPAs, JUSCPA)副幹事長。 濱田講師

USCPA合格体験記